11月3日から4日間お休みをいただき秋を満喫してきました
1日目は早朝の佐賀のバルーンフェスタにお邪魔しました
その後、熊本の阿蘇に二日間滞在してきました





車で会場に行くと渋滞にハマって大変だという情報だったので
朝3時に家を出て友達を迎えに行きその後肥前白石駅を目指し
駅のすぐ側の駐車場に止め朝一の電車で臨時のバルーン佐賀駅に行きました
因みに肥前白石駅には駐車場が無くどうしようと思ってたら
スマホアプリにakippaなるものがありそれで検索したら
駅の目の前に登録された駐車場がありました
ほんと最近はいいシステムがあるんですね!

佐賀のバルーンを満喫した後に阿蘇のカドリードミニオンに初めて訪れました
友達のワンちゃんも一緒だったのでワンちゃんも入れるとのことで
寄らせてもらいました
が、この日は気温が高くバテバテでした💦

ワンちゃんも檻の中のクマちゃんも暑そうにしてましたね😅

一泊目のお宿の小笠原です


お宿にはもの凄く広いドッグランがありワンちゃんも大喜びでした
それにしても綺麗なドッグランだったので誰が手入れしてるのか聞いてみたら
社長みずから朝早く毎日手入れしてるそうです😲
お宿での晩御飯








お料理も美味しく頂きお酒もたっぷり飲みましたが
写真を撮り忘れてます^^‘
朝ごはん


2日目は宿を出て内牧で超有名なあか牛丼のお店
いまきん食堂さんにお伺いしましたが
なんと10時半くらいについて順番取りの名簿にサインしたら
食べ始めが13時40分になるとのこと😲
約2時間待ちとのことでしたのでブラブラしながらまちました



これがまた美味い


実はこのほかにチャンポンを頼んだのですが(撮り忘れ)
このチャンポンが実に美味しい!
前回の来店でたまたま頼んだら凄く美味しかったので
今回も頼みましたが 信頼の美味さでした

お昼ご飯の後は大観峰で絶景を楽しみ二日目のお宿を目指します🚙

二日目のお宿ペンション ハウディさんです
ここもワンちゃんと泊まれるお宿です
晩御飯

リンゴの風味がしました






こちらでもやっぱりあか牛でした
ステーキも美味しい!

お宿の周りにはどんぐりの実をつける木がいっぱいで凄い数が落ちてました

長崎への帰り道にも秋を感じる光景がみれました



帰りは雨になったので熊本市内には立ち寄らずフェリーで島原に渡り
姫松屋さんで具雑煮などをいただき帰って来ました