琵琶湖一周サイクリング(湖北側)

5月14日より3日間かけて琵琶湖大橋を渡っての湖北側約160㌔を走ってきました。
実際は観光であちこちに立ち寄ったので170㌔は超えてたようです。
走った全体の感想ですが、とっても素晴らしいところでサイクリングロードの整備が凄い!湖南の方は車が多くちょっと難ありだったので大橋を渡り回避しました。自然も多く鳥の種類も多くみられ自転車ならではの景色が楽しめました。
食事も地元独特の料理を楽しませていただき本当にいい経験となりました。
今回も画像が多く長~くなりますが、以下は画像のキャプションをご覧ください。
尚、今回持って行った自転車は折畳の小径車ブロンプトンです。

1日目

奈良で用事を済ませてのスタートだったので琵琶湖に着いたのが午後3時過ぎとなり走る準備ができスタートしたのが3時30分頃となりました。
スタート地点に選んだのが安土城跡のある安土駅を選び先ずは城跡へと向かいました。
その後、30㌔ほど走った彦根城のところまで走りました。

空港行のバスに自転車をここに載せてもらい出発です。
今回の輪行バックはIKEAのタイヤ保管用のバックを使わせてもらいましたが、これがなかなか重宝致しました。

さぁ、いよいよ出発です🚴

安土駅の前に建つ織田信長像
ここからスタートで、今日の終点彦根城を目指します

安土城跡

駅から10分も走らないで安土城跡につきました。
天主まではかなり登りますが、時間が無いので走って登りました😅

火野正平さんが、こころ旅に出たとこに行ってみました😊

この日はお天気は良かったのですが、琵琶湖に白波が立つくらい風が強く自転車が進まず泣きそうになりました😢

彦根城に到着です。

ホテルに入る前に夢京橋キャッスルロードを散策しましたが、とってもいい感じの街並みです。

ホテル(彦根キャッスル リゾート&スパ)に入りお風呂を済ませ食事です。
補給後はぐっすり眠っておりました。

1日目の走行距離 約31㌔

2日目

彦根城の入場が朝8時30分なので一番乗りをするために自転車に乗る前に早く行って開城をを待ちます。
写真に写ってる場所は今話題の地元の人たちのラジオ体操をする場所ですが、私的にはここでお年寄りの方たちがラジオ体操するのはいいんじゃないかと思いますが….

さぁ2日目をスタートいたしました。
彦根から今津駅の所まで走ります。
ここでトラブル発生😢湖側を見て走ってたら長浜城に寄るのを忘れてしまってました💦
見逃してしまうくらい本当に走りやすい道です❣

西野水道に立ち寄りましたが、当時としては凄い工事だったようですね!

お昼ご飯を食べに長浜市木之本町のお食事 お酒処 みちくさに寄りました。文化財級の建物らしいです。
お酒は飲みません💦
それにしても、郷土料理って凄いですね~長崎では絶対に食べられないようなものを食べてきました。
この地域も昔の佇まいが多く残りノスタルジックな雰囲気満載です。

琵琶湖の最北端付近を走ります。
南側とは全然違う雰囲気です。

マキノ高原のメタセコイヤ並木です。
長崎の原爆中心地にもメタセコイヤが植えてありますが、レベルが違いすぎます😅

2日目のサイクリング終了です。
お宿は料理旅館丸茂さんです。1日目の宿と比べると昭和な雰囲気満載ですが、とってもいい感じです。
ちょっと不便なところもありましたが、オーナーの料理に掛ける熱さが感じられました!

畳のお部屋に寝るのは久し振りじゃないかな?

美味しい晩御飯で、鯉のあらいは何度も食べてますが、刺身で頂くのは初めてです。これが臭みもなく超甘いお刺身でした!
なんと、きくらげも生で頂きましたが、最近この地域の名物になってるそうです。

ということで、二日目もたっぷりお酒を頂き爆睡いたしましたとさ……..

2日目の走行距離 約73㌔
ストラバのログがおかしかったのでナビタイムの走行予定の分です

3日目

今津のお宿を後に、暫く走ったところに針江生水の郷があります。
ここも火野正平さんのこころ旅に出てきたところでこの場でお手紙を読んでました。
琵琶湖に流れ込む水の豊富さと地域に恩恵を与える素晴らしいところでした。

針江から風車街道に入り走ります。

近江高島駅に到着!

高島駅を過ぎると白髭神社が現れてきますが、このあたりから凄い車の量で飛ばしてくるので少し怖いです。

今回の旅の最後の観光地、八幡掘近江商人の街並みです

NHKの朝ドラあさが来たのロケで使われた場所です

近江商人の凄さやヴォーリズさんの素晴らし建築物に感心させられました。

ということで今回の旅の終点、近江八幡の駅にとうちゃこです😁
3日目は自然豊かなところから南部の開発された琵琶湖に移ってい行くコースでとってもいい感じでした。
特に野鳥の多さと自然の豊かさには遠い九州の人間には全く想像もしておりませんでした。もう一つ気づいたのは永遠と続くかと思う桜並木が多いことです🌸是非満開の時にまた走らせて頂きたいものです。

さてさて、次は何処にいきましょうかね~🚴

3日目最終日の走行距離 約76㌔