コロナであちこちに行けないので二人で散歩のつもりのウォーキングを始めましたが、ついでに山に登ってみようと思い奥さんと二人で金比羅山に登ってみました。
登山日2020年5月17日
お天気も良く気持ちいい山登りができましたが、お賽銭を忘れてたので翌週も登ってお賽銭を入れてお参りしてきました。

車で立山公園の駐車場まで車で行き、グランドの上にある鳥居をくぐっていよいよスタートです。
金比羅さんに登るのは中学校の時が最後なのでと言うか、長崎の山で大人になって登った山は稲佐山くらいで他は全く登ってません。なので金比羅山も50年ぶり程になりますね。


この方向からも登れますが、きょうは此処からは登りません。





右側に行くと長崎金星観測碑・観測台です
旗揚げ場に着きましたが、奥に見える岩をドンク岩?とか言ってましたね。
中学校に頃は遠足でここに集合させられこの辺り周辺で遊んでました。




頂上に着きました。
祠がありますが、残念なことにお賽銭を忘れてきたので来週また来ますと手を合わせ帰ってきました😓

頂上は狭くて遠足ではここまで来ることがありませんでした。なので此処が頂上と知ってる同級生は少ないです。
頂上から見る景色は最高です😍






翌週にお賽銭をもって再び登りました💦
