まだまだこの暑さは10月まで続く予報のようですが、早く涼しくなれと願うばかりです。
9月も予約は満席となっておりますが、頑張りますので宜しくおねがいします🙇

まだまだこの暑さは10月まで続く予報のようですが、早く涼しくなれと願うばかりです。
9月も予約は満席となっておりますが、頑張りますので宜しくおねがいします🙇
昨日は早起きして唐子のハス園まで出かけてみましたが、お天気も良く綺麗な花を愛でることができました
ハスの花は朝早くがやっぱり綺麗ですね。
その後、仁田峠までいきましたが雲がかかって何も見えましぇんでした
仁田峠から下ってきて蕎麦を愛彩館でいただいてきましたが
揚げた稲荷寿司にはビックリでした😲
でも 全て美味しくいただきました😊
今年も半分が過ぎました
梅雨も明けて暑さも倍増してきそうな感じですが、熱中症には気を付けて過ごしたいものです
ところでワンオペスタイルとなり2か月が過ぎましたが
予約状況が大変混みあい8月までの予約が満席となっております
多くのお客様にご迷惑をおかけしておりますが、よろしくお願いいたします
追伸、7月11日現在の予約状況は9月が既に3分の2ほど席が埋まっております
当店は5月より一人営業(ワンオペ)となっており、多くのお客様が予約の入りづら状況となりご迷惑をお掛け致しております。
6月も既に満席となり7月も予約が取りづらい状況となっておりますので早めにご連絡頂きますようお願いいたします
追伸 6月8日現在の予約状況がですが、7月の予約も後数席となっております。
予約が取れないお客様には大変申し訳ありません。
6月より毎週 月曜日火曜日のお休みとさせていただき営業時間は10時より18時(受付17時)までとますのでよろしくお願いします
4月になっても冬物の服が手放せない今日この頃ですが、風邪などひかないように注意したいですね!
桜の花も真っ盛りといったところです🌸
今月はお休みが多くご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします🙇
2025年3月23日
南島原で初めてのサイクリングイベントがあるということで行かせてもらいました
島原鉄道の廃線跡をサイクリングロード(散歩も出来る)が一部開通したということで
そこを一部走ってのイベントでしたが
全線開通すると30キロ以上になるとのこと
早く開通して欲しいと思って帰って来ました
走った距離は55㌔ほどでしたが
久し振りの50㌔越えで少しばかりへばっとりました😅
開会式のようすです
南島原の観光アピールのマスコットですが名前は??です
スタートの様子ですがレースではないのでのんびりスタートです
自転車道から見る景色はとっても奇麗で全線開通したら是非また行きたいですね!
新しいサイクリングロードです
とっても綺麗ですね
3カ所のエイドステーションでいただいたご馳走です
イルカの形をした蒲鉾は写真を撮る前にかぶりついてしまったので胴体ののみです(笑)
白石の唐揚げもいただき大満足でした😍
いろんなボランティアの方々のお陰で行なわれたイベントでした
本当にありがとうございました🙇
ヘアーモードメーカーズヤマシタの【2月の店休日のお知らせ】です。
もう3月!と叫びたくなるくらい早いですね
これから気候も良くなり活動しやすいのであちこち行きたいですね
3月も頑張りますのでよろしくお願いします
2日目はホテルの朝食を頂いた後
ホテルのすぐ近くの蛤浜に行かせてもらいました
今度は夏に来て海水浴を楽しみたいですね!
蛤浜を後にして次なる目的地の頭が島教会を目指します
その前に前回来た時に偶然道を間違えて立ち寄った場所にいきました
竜馬像です(風が強く顔が引きつってますがご勘弁を)
この竜馬像のレプリカが有川のターミナルにもありました
頭が島教会が眼下に見えますが
海がメチャクチャ綺麗ですね
教会前です
ここの見学は絶対に予約をしないと集落にさえ入らせてもらえません
行かれる方は絶対に予約して行ってきてください
予約先はコチラ
頭が島教会のすぐ近くに上五島空港がありましたが
誰も居ない静かなところでした
綺麗に手入れされてて誰が使うのかな~と思った次第です😅
お昼は有川港の近くのお店でいただきました
昨夜は刺身の無いお店だったのでどうしても刺身が食べたくてここにしました
刺身も美味しく出されてる種類もちゃんとメモに書いててとっても親切なお店でした
今回お土産も沢山買いましたが
自分用のお土産もしっかり買わせていただきました(笑)
お酒ばかりですみません😅
今回の旅行でお世話になったホテルは
マリンピアさんです
とっても奇麗で清潔感のあるほてるでした
行く時は雨で心配でしたが
2日ともとってもいいお天気に恵まれ最高でした
五島列島は本当に素晴らしい所です
未だ行かれたことが無い方は是非一度あの自然を見て欲しいと
思います😊
ということで
帰りは風が強く船も少し揺れましたが
無事に帰り着きました