出発日2019年4月20日
残雪残る北アルプスの雄大な景色を楽しむことができる長野県安曇野エリアを走るサイクリングイベントに参加してきました。
何時ものように自転車は宿に送り預かってもらい我々はイベント前日に現地入りして、明日走るコースの一部の下見に行ったり受付を済ませたりしてその日を過ごしました。
翌21日本番当日のお天気はスタート時点ではとってもいいお天気でした🌞しかし中盤から曇り空になり青空でのアルプスは望めませんでしたが、それでも綺麗いな山々に感動しながら無事完走いたしました。
途中のエイドステーションでの食べ物も素敵でサイクリングイベントの中でも3本の指に入るのではないでしょうか!(エイド食の画像は一番下にまとめてます)

完走証

行きの飛行機の中ですでに感動😍

信州と言えばそばです!到着して直ぐに食べに来ました。 食べたお店です。すでに満員状態でした。 スタート地点に受付を済ませに来ました。 宿に預かってもらってた自転車です。
イベント当日のスタート前です。
朝のお月様が満月でとっても奇麗でした。

国営アルプスあずみ野公園
このイベントのために自転車を中まで入れてくれました。

早い時間はお天気も良く最高のサイクリング日和でした。 段々と曇ってきました。
松川大橋から白馬岳方面を望みます⛰
それにしてもこんな光景初めてで、感動しまくってました😍

お決まりのポーズ こちらの桜は九州とは違って大きい!
無事に皆でゴールです!
この桜もお見事でした🌸

ここから先はエイドステーションで出されてたものをまとめてみました😄
食べかけですみません💦 お米が最高に美味しかったです。 美味しいお蕎麦 最後のエイドステーション
そして、夜は何時ものように反省会という名の飲み会です🍻
松本のmatsumoto Mt.BARU(マウントバル)さんにて………🥩🍷
無事にゴールできたことに乾杯🍻