LOVE CYCLING NOGATA 2021

パラリンピック女子自転車ロードレースのゴールドメダリスト杉浦桂子選手と一緒に走ってきました!

11月21日に福岡の直方市で行われたLOVE CYCLING NOGATAに参加してきました。ゲストライダーには杉浦佳子選手が招かれていて一緒に走ることが出来おまけにゴールドメダルまで触らせていただきました❣でも、がじってはいませんからね~(笑)

それから最後の方に前回の阿蘇サイクリングのアクシデントの話を載せさせてもらってますのでそちらも是非見てください。

マスクを買ったら杉浦選手がサインまでしてくれました😍

ここで、前回の阿蘇サイクリングでのアクシデントのお話をちょっとさせていただきます。(一か月以上経ちましたので殆ど痛みもなくなったのでお知らせしようと思いました。それと、奥さんには傷は見られましたがもう2度と行くなと言われそうなので必死に痛みに耐え仕事をしておりました😓)
残り5キロ前後の所で橋の欄干の隙間に隠れてた猫ちゃんが突然私の自転車の前輪に飛び込んできて巻き込んでしまい前輪がロックしました。
皆さんもご存じでしょうが、前輪がロックすると俗にいうジャックナイフ事故を起こし一回転して転倒してしまいます。
その夜は傷は痛みましたがどうにかお風呂にも入り 食事も済ませ 翌日のサイクリングは諦め長崎に帰ってきて病院に行き診察してもらうと 左の肋骨骨折と身体の左側の打撲数か所の擦過傷と右親指の爪の断裂で済みました。
私の場合少しだけ右にハンドルを切ったおかげで主に左側の損傷で終わり背骨は無傷でした。
ただ頭部左側に酷く衝撃を受けたのですが、ヘルメットのお陰で全くの無傷でした。
皆さんも是非自転車に乗るときは命を守るためのヘルメットを着用してくださいね!

その時の傷の状態はエグくて見せられませんが、ヘルメットの状態をここでお見せします。

ひび割れが見えるのがわかりますか?
ここから見えない部分も割れた状態でさほど酷くない様に見えますが、次同じ事故にあっても頭は守られません。

側頭部部分の表面に少し傷がありますが大したことが無いように見えます。それは表面がポリカーボネートなのでそのように見えてるだけで中のウレタンは一度ペチャンコになってるので次の衝撃は吸収してくれません。

このヘルメットは命を守ってくれたので感謝を伝え廃棄しました。
皆さんも見た目は大丈夫だろうと思って使ってる方がおられますが、身に覚えのある方はもう一度見直されてはいかがでしょう。

2021年 1年振りの阿蘇サイクリング

走行日2021年10月17日

去年の9月に阿蘇を走って以来約1年振りの阿蘇サイクリングとなります。
今回はお友達のT君が前日の16日に阿蘇を走るということで私はしごとを終えJRで熊本まで行きホテルで落ち合い翌日一緒に走ることとなりました。
10月に入っても暑いお天気ばかりでしたがここにきてとっても涼しくなりとっても走りやすい気候となりました
走ったコースは阿蘇駅にある道の駅からスタートして小嵐山の峠を越えて小国に入り蕎麦街道でそばを食べて大観峰の脇を通して戻るコースでしたが、残り5キロもないところでアクシデントがあり私だけ会えなく終了となりました。
アクシデントのお話は後日したいと思います😓

距離:約52㌔  獲得標高:約860㍍

峠から阿蘇中岳方面を望みます。
この時はまだ静かだったんですが…….🌋

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7041.jpg

元気に走ってます😊

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7058.jpg

峠のピークに着くまで車と会ったのは1台だけでした!
阿蘇に来るとこんな道が沢山あるので本当にサイクリストには聖地です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7089.jpg

峠を降りてきたところに満願寺温泉があります♨

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7051.jpg

蕎麦街道にある吾亦紅と言うお店で蕎麦をいただきました。
お客さんは一杯で大繁盛でした。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7057.jpg

大観峰を下って来た所にある展望台から阿蘇の街を望みます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_7062-rotated.jpg

内牧エリアにある「はな阿蘇美」がいつの間にかリニューアルしてました。
ASO MILK FACTORYでやっぱりソフトクリーム🍦を頂きます😍

その後ちょっとしたアクシデントで私はゴール地点まで走れませんでしたが、夜はホテルで温泉に入り美味しいご飯とお酒を楽しみました。

翌日も走る予定でしたが、昨日のアクシデントで早く帰ることとなりましたが、新しく出来た阿蘇大橋なんかも観て帰ってきました。
尚、 長陽大橋 は現在通行止めとなっております。

久木野の道の駅

とっても気持ちいいサイクリングでしたが、最後の最後に………..😢
アクシデントのお話は次回のサイクリングネタの時にでもお話ししたいと思います。
今回も最後まで見ていただきありがとうございました🙇

遠征に行かない時に走ってる長崎のコース紹介

遠征だけのサイクリングでは身体がなまるので、ちょくちょく自宅から出発して長崎のあちこちを走っておりますが、そのコースを幾つかご紹介させていただきます。
(遠征のブログはカテゴリーの過去のサイクリングでご覧ください)
(又は自転車関係の目次をご覧ください)

自転車を始めて最初に数十キロ走ったのは長与大草コースでした。
当時は今のように道路幅も広くなく車も少なかったので本当に走りやすいコースでした。
今は道路の拡幅工事もかなり進んで綺麗にはなりましたが、なんだか風情のない道になっちゃいましたね。

稲佐山往復コース
手っ取り早く坂に慣れるには稲佐山かと思い結構な回数を登らせてもらいました。
最初は途中で足を着いて3回ほど休憩しながら登りましたが、数回登と足を着かないで最後まで登れるようになりました。

稲佐山なんか自転車で登れるものかと思ってましたが、若くない私でも登れるようになりました😄

長崎半島大廻コース
長崎半島をどこまでいうのかわかりませんがこんな感じのコースだったら大廻かな?と思って走ってみました。

間の瀬のインターチェンジあたりからの景色
茂木に出来た新しいトンネル
千々からの景色
野母崎グリーンパークからの景色
脇岬海水浴場
夫婦岩
長崎港

長崎周回コース①
長崎港を見下ろす稲佐山と鍋冠山を廻るコースです。
二つの山を登るので少しきついですが、綺麗な眺めが最高のご褒美です。

先ずは稲佐山に登ります
この日はツツジが綺麗でした
女神大橋を通り対岸に渡ります
何時ものところで定点写真


人生初のソロキャンプ

2021年5月3日に知り合いの所有するとある所を借りて人生初のソロキャンプを実行いたしました🏕
勿論、自転車にすべての荷物を積み自宅を出発してとある場所に向かいました。距離は往復で50㌔程の所です
YouTuber風に動画なんぞも取ってみました(笑)

30キロほどの荷物を積んでの自転車ツーリングなので勿論eBikeを使用いたします。

ソロキャンにはもってこいのロケーションです。
管理人さんは居られますが遠くから見ておられました^^

キャンプと言えばお肉です🥩
昼も夜も🥩🥩🥩でした😅
お酒はこれだけあれば十分でしょう🍶

焚き火に癒されながら飲む酒はどんどんススムクンでした(笑)

ボ~ッと暫し熾火を眺めながら時折星空を眺めます。

お酒をタラフク飲んだので就寝後はぐっすりと眠っておりました。
目が覚めると朝日がとっても奇麗で感動モノでした!

朝ごはんはハムエッグをと思いましたがまさかの卵を忘れてきたのでした😂
おまけにコーヒーまで……..😢

初めてのソロキャンでしたが、反省点も多く後片付けもちゃんとやらないといけないので二日酔いで起きれないということが無いようにと思いました
でも、次はいつ行けるのでしょうか?

2020年 緊急事態宣言解除後に阿蘇へ

出発日2020年9月20日

コロナで何処も行けずストレス満載だったのですが、解除後初めての熊本遠征でした。
天候も凄く良くて最高のサイクリングとなりました。
1日目が熊本のイオンモールをスタートして通潤橋まで行きアユの簗場を見て戻るコースです。
2日目は阿蘇駅の道の駅をスタートして綴れ織りの峠を登りミルクロードからやまなみハイウェイを抜け産山村から箱石峠を目指し戻ってきました。

1日目のコース

距離:約75㌔    獲得標高:約780㍍

朝5時前にT君が迎えに来てくれました😊
定休日のTシャツがうちのお店のドアにかぶってます(笑)

イオンモールを出発して峠のパン屋さんチポリーノまでやってきました🥐🍞🥖

今回食べたパンのご紹介ですが、フライングでかじってしまってます😅
カレーパンはマイウーでした!

チポリーノのすぐ近くにある通潤橋に来ました。
震災後改修工事で長らくこのシーンは見れなかったのですが、やっと復旧して観ることが出来ました。

非常事態宣言も解かれたので観光客も沢山出てきてました。

霊台橋まできました。
ここからは以前通れなかったアユのやな場まで走ります。
前回の霊台橋はこちらからどうぞ。

アユのやな場のやなもとさんに着きましたが、コロナの影響か?お店は閉まってました。

ということで1日目は終了です😊
明日も楽しみですね~❣

ここからは、二日目のコースとなります。

二日目の目的は産山村の焼きアーモンドカフェDABERIBAさんで昼食を取ることです。
距離の割には獲得標高が高くて私には大変でした💦

距離:約57㌔    獲得標高:約940㍍

阿蘇の道の駅からスタートです。

走り出していきなりの綴れ織りコースでしたが、皆さん元気いいですね~
お天気も最高でした!

今回の目的地、焼きアーモンドカフェDABERIBAさんです。
保育園の跡地なんですね。

料理はとっても美味しくいただきました😍
何ともレトロな雰囲気がいいですね~

産山からの登りでは奇声をあげながら走ってました(笑)

またまたやってきました!絶景ポイント⛰

根子岳をバックに

箱石峠を下ってきてますが、峠の名前の由来となった石が中央に見えてます。

箱石から下ってくると今度は人面岩が見えます。
ほんと、人の顔に見えますね~😆

下りが終わりに近づくとソバの花が綺麗に咲いてました。

いつものように道の駅にある温泉に入り長崎に向かうフェリーに乗って帰ってきました。

熊本まではサイクリングにいけてますが、さすがに本州方面にはまだ行けません。
何時になったら行けるようになることやら😐
では、次回のサイクリングネタまでお待ちくださいね~😄

消えたブログ

これまで多くの方が私のブログを覗きに来ていただいたのにサーバーのトラブルで消えてしましました。

特に自転車関係のものが殆どでしたので本当に私個人としては残念でなりません。

そこで過去のものを時間はかかりますが、順次アップさせていただこうと思います。

2020年 三浦半島サイクリング&荒川サイクリングロード

出発日2020年1月18日

お仕事終了後にT君と東京に向かい到着後神奈川の自転車友と再会の宴を開きました!
このお友達は明日お仕事ということで一緒には走れなく残念。
で、翌19日に電車で横須賀に行きサイクリングスタートとなりました。因みに自転車は折畳自転車のブロンプトンで相方のT君はモールトンで走ります🚲
お天気にも恵まれ朝のうちの寒さだけで後はとっても気持ちいいサイクリングとなりました。途中からまさかの偶然の出会いで東京の自転車友と再会し一緒に走ることとなりました😲
そして三浦半島サイクリングの翌日に新橋まで電車で移動してそこから荒川サイクリングロードに向かい赤羽まで走りゴールしました。
ゴール後はまたまた昼飲み開始で楽しく長崎まで帰ることが出来ました😊

距離:約77㌔   獲得標高:約521㍍

藤沢市の辻堂に到着!
ここまでは輪行です。

何時もの如く宿に着くなり神奈川の自転車友を交え前夜祭🍻

二日酔いの兆しもなく、寒い朝に辻堂の宿を出発し横須賀まで輪行です。

横須賀に到着後、自転車を組み上げスタートです!

港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ~🎶
つい、口ずさんでしまうオジサンでした(笑)

観音海水浴場の所から車道を外れ自転車を押して海岸線を歩いてみました。
写真は途中にあった権現洞窟です。

再び車道に戻ったらなんと東京の自転車友と偶然の出会い!!😲
この後、途中まで一緒に走ってもらいました😊

矢切の渡し^^ではなく浦賀の渡し!🚢
風情があっていいですね。

ここに黒船がやってきたんですね!
日本の夜明けは近いぞ~とか叫んだりしちゃって…..

Cafe Pilota Moto
元プロオートバイレーサーの辻本聡さんのお店に寄らせてもらいました。
オートバイの世界ではレジェンドで皆さんから崇拝されてるんですが、気さくにお話しさせていただきました🏍

今回のサイクリングの目的とも言っていいマグロ丼を食べに三崎港にやってきました。

希少部位も入ったマグロ丼です🍚
いや~美味しかったです😍

宮川公園で自転車半島宣言と書いてありその下にマグロと大根とありますが、意味不明????だったんですが、三浦大根は有名ですね!

サイクリングにはスイーツが欠かせません😍
カフェ&レストランマーロウ秋谷本店でプリンを頂きます🍮

ホットベリーソース添えマイウ~😍
東京のお友達とはこの後、葉山でお別れです。

田舎者の私はこの場面でつい口ずさんでしまいます。
エノシマガミエテキタ~🎵 オレノイエモチカイ~🎵(笑)

ということで、ホテルに着く頃にはもう日が沈んでおりました。

さっさとシャワーを浴び近所のお店で反省会という飲み会です🍻

このお店のトイレで思わず大笑いでした😆

で、ラーメン屋さんで締めです🍜

ここからは翌日の新橋→荒川サイクリングロード→赤羽までの様子を載せてます。

距離:約43㌔   獲得標高:約125㍍

東京タワー🗼やっぱカッコイイ~!

いよいよ皇居にきました。
警察がやたら多いと思ったら今日は通常国会の初日だったんですね^^

ココガココガニジュウバシ~🎵とまた口ずさんでしまってます(笑)

国道のスタート地点にやってきました!

国技館前
丁度、相撲があってました!

荒川サイクリングロードに入りました!
何と気持ちいところでしょう😍
まぁ、坂が無い分寂しいですが(笑)
普通にサイクリングするには持てこいの場所ですね🚴

で、無事に赤羽にゴールです!
さぁ、お店を物色しましょう😊

おでんで有名なお店らしいのでここでまずは一杯🍢🍶
日本酒におでんの出汁を入れて飲む方法があったので早速やっちゃいます😅
唐辛子が効いてて、これが又旨い!

散々飲んで食べたのでフラフラしながら空港に向かいます。

自転車を預けます。

奥さんからのリクエストだったので買って帰ります😆

無事長崎に帰ってきたので龍さんで晩御飯!
何だかいつも飲んでますね~(笑)

まだこの頃は新型コロナウィルスの話は大きく出てませんでしたが、この翌週には大騒ぎになってました(´;ω;`)ウッ…
その後は九州から出る遠征はありません( ノД`)シクシク…

2019年 しまなみイベント終了の翌日に私の生誕地岡山へ

昨日のイベントの疲れもあまり感じられず、まずまずの体調です。
泊まったホテルのすぐ近くの岡山城に先ず向かい、その後倉敷まで輪行し倉敷の街をウロウロした後は茶屋町まで行きそこからまた輪行で児島行き小島で昼食を取りその後生まれ渋川まで走ってきました。

後楽園にも寄りましたが、中には入らず次を急ぎます^^

さすが自転車の多い街だけあって自転車レーンがありますね!でも、車の路駐で塞がれてます😐

とってもいい雰囲気です!

茶屋町から児島まで時間が無いので輪行です。

児島をウロウロしてたらいい雰囲気のお店を見かけたので予約なしでしたが、快くお店に入れてくれました。

ここから渋川まで走りますが、今回はお天気が良くなかったので写真はあまり撮りませんでした。

無事に生誕地訪問も終え長崎へと帰ります。

ちょいと贅沢な駅弁を頂きながら美味しいお酒飲みました🍶

2019年 瀬戸内しまなみ海道開通20周年記念のサイクルイベントに参加してきました。

開催日2019年10月20日

しまなみ海道が開通して20年ということでサイクリングイベントが開かれることを知り早速エントリーさせてもらいました。イベントをソロで参加するのは初めてです^^
コースはミドルコースで向島運動公園をスタートして大山祇神社まで行きそこから引き返すのですが途中でフェリーに乗りショートカットがOKのコースを選びました。
走行距離は約88㌔なのですが、そのうちの17㌔程はフェリー移動の距離となります⛴因みに獲得標高は約780㍍となってました。
9年ぶりのしまなみ海道ですが、相変わらず綺麗な景色を楽しめましたし、今回は瀬戸田の街を観光したりで前回とは違うサイクリングとなりました。

仕事を終え、浦上駅から輪行で新幹線に乗り換え福山まで行きました。時間が遅いので尾道には行かず福山で一泊です。

イベント当日に尾道駅までJRで移動です。

尾道からは渡し船で向島まで移動です。

イベント参加者も多数乗り込んできました。

受付を済ませいよいよスタートです。レースではないのでノンビリと行きましょう!
折畳の自転車はさすがに見受けられません😅

因島大橋を渡り終えたところです。

因島フラワーセンターのエイドステーションです。
何とここで、ブロンプトン乗りとお会いしました!フレームの色まで同じじゃないですか😍嬉しいですね。

生口橋を今から渡ります。

多田良島大橋を渡ると道の駅があり、ここは絶対に外せない撮影場所です😊

折り返し地点の 大山祇神社にやってきました。

大山祇神社 です。

尾道市瀬戸田サンセットビーチレンタサイクルターミナルのエイドステーション

なんだかギャラリーが多いなと思って2度見してしまい引き返してパシャリ📷(笑)

フェリー乗り場前のしまなみロマンさんでお昼ご飯を頂きました🍚🍺

瀬戸田の街並みですが、昭和の香りがプンプンしてて本当にいいまちでした😊

有名人がかなり来てるコロッケのお店のようで人が随分ならんでました。

いい感じですね~

瀬戸田の街 をフェリーに乗って離れます。
自転車もしっかり載せられる特別仕様のフェリーのようです。

尾道に到着です。
ここからまたスタート地点の向島運動公園に戻りゴールです。

無事にゴールいたしました!

さぁ~て、岡山まで行くの先を急ぎます🚄

明日は私の生誕地へ参ります。

2019年 ツール・ド KAMAに行ってきました🚴&翌日のマゼノ渓谷MTBライド

開催日2019年9月15日

福岡県の中心に位置する、嘉麻市、飯塚市、桂川町が連携して行われる自転車の祭典のツール・ド KAMAにいかせてもらいました。
今回が第一回の記念大会となりますが、一回目にも関わらずサイクルイベントの人気の高さからか今回も満員御礼でした。
ツール・ドKAMAの翌日は阿蘇に出向きマゼノ渓谷の草原をMTBで走ってきました!

距離:約117㌔   獲得標高:約1250㍍

今回はロードバイクとマウンテンバイクを2台ずつを軽ワゴンに積み込みました!
よくまぁこんなに積めるもんだなと感心した次第です💦
ということでお仕事を早めに切り上げ現地に前日入りします🚙

さぁ、出発です!
お天気も最高にいいです🌞

この日はまだ9月ということで暑くてたまりませんでした💦
冷え冷えのウォータサーバーがありがたかったです😍

エイド食のご紹介ですが、撮り忘れ多しです。

無事にゴールで来ました!
大会関係者の皆様、本当にお世話になりました🙇
ただ今回は絶景ビューポイントが無く写真が極端に少なくあまりごしょうかいできませんでした。
ということで、明日のマゼノ渓谷を楽しみに晩御飯を食べにいきました🥩🍻

ここからは、マゼノ渓谷での話題です🚴

この期間は一般の入場をお断りしてるのですが、ASO KUJU CYCLE TOURさんのお陰で草原を使わせていただく事が出来ます。ありがたいですね!
詳しくはこちらを→http://aso-cycletour.com/

草原なのでログを出しても無意味ですね😅

奥にくじゅう連山を望んでのコースです!

こんなところを一度は走ってみたいと思ってたら実現しました😍

滅茶苦茶綺麗な川で、あまりにも気持ちよさそうだったのでジャージのままザブリです(笑)

二日間のイベントも無事終わり帰途につきます。
T君これで我慢してくれ🍺

で、何時ものように帰ってきてたらふく飲んでもらいました🍻